男児の母。の日記

秋田暮らし、3人育児、病、その他もろもろ投稿。

秋田県って出生率が全国ワースト1位、しかも24年間。

こんにちは、男児の母@chi31123306)です。

 

昨日からついに朝晩とストーブを使うようになりました。

もう寒くて息子たちも鼻水じるじる。

 

ガスストーブレンタルしているんですが、メリットしかない。

・灯油と違って給油がないから楽。

・=腰が痛まない。

・灯油ストーブじゃないから特有の着火時の臭いがない。

・コンパクトで置き場所に困らない。

・我が家は都市ガス圏内なので安上り。

 

なんて最高なの。

毎週毎週灯油を買いに行かなくてもいいんです。

部屋があったまるのも早いし。

 

朝起きたての時と、お風呂上りの使用だけで数週間もたせたいところ。

って言っても秋田は寒くなるのが早いのでそうも言ってられないかもな。

 

まあ、それは置いておいて。

タイトル、気になりましたか?

秋田県って出生率が全国ワースト1位、しかも24年間。

これ、本当です。

 

nikoyakalife.com

 

この記事を書くのに調べていると、秋田が平成7年以降24回連続
出生率がワースト1位になっているということを知りました……

 

ものすごい衝撃を受けました。

田舎と思われる県は他にもあると思っていた(かなり失礼)ので、
秋田県がそんなに子供がいないのかと。

 

そんな秋田は少子化だけでなく高齢化も、進んでいますよ~。

秋田の未来が心配すぎる。

 

亡くなる人も多いんですよね、死亡率も1位です。(7年連続☆)

一概には言えないですが、秋田県民はしょっぱいの大好きお酒大好きなの。

 

がん率も1位頂いています。

がんは22年連続だそうで。

 

「あらまあ」としか言えないです。

データはこちらから↓

www.pref.akita.lg.jp

 

美の国あきたっていうけど、むしばまれすぎてないかい。

自然は美しいけれども。

 

秋田に人を増やすにはどうしたものか。

私の周りは結構2人以上子供いる人多いんですけどね。

どうも育てるのもお金がかかるし、環境整備がなってないもので。

 

じゃあ県外からの移住者増やそうって県でも動いているようだけど。
祭りでの集客はいいものの、住むにはまだまだ不便が多い秋田な気がする。

 

秋田のいいところをもっとアピールするから秋田に来てくれ~~~~

 

「秋田さ、け!」

(あきたにきて)

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

よろしければ男児の母(@chi31123306)のフォローお願いします。

三男の後追い&一人歩き時期到来。

こんにちは、男児の母@chi31123306)です。

 

最近めっきり寒くなってきた秋田です。

長袖一枚では少し肌寒い季節。

 

2週間ごとのように3人の息子の小児科通いしているほど、
風邪は全然治りません

 

風邪は治らなくても日々食欲はある息子たち。

喉が痛いほどゲホゲホ咳をしているのに、ご飯はもりもり食べます。

 

そして、三男。

ついに一人歩きし始めました

一昨日まで2歩が限界だったのに、いつの間にか5歩以上歩いている!

バランスを身につけたかな??

 

そしてますます加速する後追い。

料理もトイレにも時間をかけれません……

 

1m以上離れると泣くシステムのようです。

 

お兄ちゃんたちがいてもダメなようで、私や夫が離れるとギャン泣き。

 

しょうがなく抱っこしてあげると、もう服をぎゅっとつかんで離れません。

今しかないかわいい時期(ちょっと面倒)だし、まあいっか。

 

そんな三男の成長なんですが、離乳食にてこずっています。

基本的におかずはBFです。

 

楽をしたいのか固形を噛みたくないらしく、ちゃんと食べるのは9か月食

あなた1歳なのに……

ご飯は全粥、と味噌汁におかずとして市販のBF。

 

私、3人目ですが、離乳食全然わからない。

長男次男の時は、生後2か月で保育園に預けて復職していたので。

だから、1歳ころにはいつの間にか同じものを食べていたんですよね。

 

で、三男にてこずっているわけです。

朝と夜は食べさせるんですが、昼はあったりなかったりしてるのも問題ですよね。

ちょうど11時ころ寝始めると2時まで起きなかったりするんです。

 

はあ、うまくいかないなあ。

復職が早かったので、家で子供を見るのもなかなか大変というのを
今更ひしひし感じています。

「専業主婦で子供見てるの楽でしょ?」なんて言われたら激怒ですね☆

 

家事に掃除を育児しながらって、思ったより大変。

子育てする専業主婦の方たちには頭が上がりません;

 

あとはお金の問題だけですね。

共働きだったのが、一人の収入がないだけでずいぶん生活が変わります。

好きに使えるお金がないので、自分のことより子供と夫優先。

天秤にかけると全て自分のものより上になるんです。

服なんて3年以上着ているのもザラ。

買うとしたら中古(笑)

メイク用品はコスパのいいちふれと100均にお世話になってます。

 

食費は変わり映えしない豆腐の味噌汁と、メインのおかずは魚か肉か、

ついでにサラダ。

足りないって言われないように、とにかく豆腐ともやしは良く使ってかさまし!

 

とりあえずちゃんと食べてればいいやーって感じですね。

安いスーパーがあってなんとか成り立ってるので大丈夫。

 

成長に食費がついていけるのかだけが心配ですね(笑)

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

よろしければ私のブログを覗いてくださいね。

http://ttps://nikoyakalife.com/

あきた乾癬友の会活動開始 & 息子の乾癬状況

こんにちは、男児の母@chi31123306)です。

 

最近全然はてなブログを更新できないです……

悪いことではないんですが、当初は毎日継続して更新!と思っていたので、
思うように時間が取れずノロノロ更新です。

 

先週の土曜にあった乾癬教室から1週間経ちました。

あきた乾癬友の会に入会したのですが、代表から是非お手伝いを!と言われていて。

 

手始めに今回の乾癬教室に関してのまとめをブログで記事にしました。

nikoyakalife.com

 

内容は間違いのないように、あきた乾癬友の会代表、東京乾癬友の会理事長、
日本患者連合会会長に連絡を取らせていただき、確認してもらってからの投稿です。

 

記事はとても好評だったので良かったです。

 

そしてあきた乾癬友の会代表からは、友の会としてあれこれしたいと案が出て、
私も一緒に形作ることになりました。

 

今年度に発足したばかりのあきた乾癬友の会なのでHPもないですが、
コミュニティとしてFacebookでグループを作ろうか、とか
会員証を作りたいだとか、やりたいことは様々です。

 

予算はないので、できるところから手を付けていかなければと思っています。

 

 会員証のデザイン任されちゃって……ほんとにいいのかな??

Twitterはこんな弱気なこと言えないのでここでだけ。

 

とにかく頑張りたいと思います!

 

そして今日は息子の乾癬の状況を。

現在は免疫抑制剤を1日0.6ml服用しています。

先週、0.66mlからの減量です。

 

肌は膿疱もなく落ち着いていたのは3日前。

いい状態と思っていたので、外用薬のステロイドをランクダウンしました。

今までは膿疱の有無に関わらず、からだ全体にステロイド最強ランクのデルモベートを使用。

 

そして3日前の夜、リンデロンをからだ全体に塗ってみました。

すると翌朝、わき腹に膿疱発生(´;ω;`)

その対処として膿疱がある部分にデルモベートを、膿疱ないところにリンデロンを塗りました。

 

その夜、膿疱が出ていた場所は消えておらず、リンデロンを塗った場所は新たな膿疱が発生。

ということで、ランクダウンは失敗とみなし、今まで通りにからだ全体へデルモベート

を塗ることに。

 

今回の実験的なステロイドのランクダウンについての結果は、

免疫抑制剤は減量しても、外用薬はランクダウンしないほうがいい、です。

 

免疫抑制剤は0.6mlでも十分膿疱を抑えてくれていました。

しかし、抑えられていたのはデルモベートもあったからです。

膿疱は一度出てしまうと消えずらい。

安易にランクダウンするもんじゃないですね。

本当はデルモベートとリンデロンの間のランクのアンフラベートを使用したかったですが、手元になかったのです。

それに今のいい状態の肌を過信していました。

「すぐに膿疱は出ないだろう」と。

 

結果、1日で膿疱は発生し、発生箇所が広がってきています……

先生と要相談ですね。

次の外来は再来週なので、それまで膿疱が急激に広まらないことを祈ります。

 

ステロイド外用薬は長期使用で皮膚が薄くなります。

なので、塗らなくてもいいのならそれに越したことはないです。

だからランクダウンを試みたんですがね……

 

次からいい肌を保っても安易にランクダウンしないようにします! 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

よろしければ男児の母(@chi31123306)のフォローお願いします。

乾癬教室

こんにちは、男児の母です。

 

今日は秋田市で開催された、乾癬教室へ。

f:id:mama_3children:20190929000426j:image

 

なんとびっくり、会場へ行ったつもりが、主催者の控え室に行ってしまうハプニング。

場違いも場違い(笑)

みんな「誰?」ってキョトン。

 

でも、前々からSNSで連絡を取っていたあきた乾癬の会の発足者様と東京乾癬の会の理事長にご挨拶出来ました!

 

私のブログも拝見して下さったようで。

ブログを褒めてくださったり、息子を心配してくださったり。

こちらこそお2人にお目にかかれて光栄です!と。

 

もうなんか夢のよう。

 

そしたら、東京乾癬の会の理事長さんからお話が。

「幼児で乾癬を患った子の話なんだけど、成人前に寛解したの!それを是非直接お話したくって。あなたの希望になるでしょ?」

 

その話を直接したい、とお話してくれて、私は泣きそうに。

しかも寛解したというのは私にとって本当に希望となりました。

 

完治ではないけど、寛解できるところまで行くのは本当に大変なこと。

歳を重ねれば幼児期に発症した乾癬を寛解できるということは、可能性があるだけでとてつもなく大きな希望です。

諦めずに前向きに治療をしよう、と思えました。

理事長には本当に感謝です。

 

お2人からは、日本乾癬患者連合会の会長をご紹介頂きました。

私のことはお2人から聞いていたようで、これからもたくさんブログで乾癬について発信して欲しいと言われました。

私なんかが……と思いましたが、使命感に駆られました!

乾癬についてもっと広めよう!

 

乾癬教室はたくさんの方が集まりました。

日本乾癬患者連合会 会長の体験談、秋田大学皮膚科の先生、開業医の院長、どのお話も楽しく聞かせて頂きました。

そのあとのQ&Aでも様々な角度からの乾癬を知ることが出来ました。

 

乾癬教室まとめ

乾癬で1番大切なのはストレスが悪化の原因であること。

自分に合った治療と、自分に合ったストレス発散方法を。

生活習慣の改善、適度な運動が必要。

治療して結果がすぐに出なくても、主治医を変えずに治療方法を変えること。

自分の具体的なゴールを決めることと、それを主治医に伝えること。

(例えば、温泉に行けるような肌。半袖や短パンを履けるように。等)

積極的な治療(治療に対して前向きに)をすることが寛解への近道。

 

などなど、たくさん学べました。

とてもためになった乾癬教室でした。

 

帰りにはあきた乾癬の会へ入会届けを提出。

また、初対面でもありながら主催の皆様と写真を撮らせて頂きました。

ほんと、私なんかが……って思うくらいの凄いメンバーでした。

 

今回の乾癬教室については後日、ブログに投稿します!

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

 

 

芋ほり日和。

こんにちは、男児の母@chi31123306)です。

 

今日は晴天!芋ほり日和!

 

昨日の夜から私の母が我が家にお泊り。

今年の保育園の芋ほり遠足は祖父母参観も兼ねています。

 

f:id:mama_3children:20190927121027j:image

 

例年通り、芋ほりに行く場所は金足農業高校

去年の甲子園で見事準優勝した金農です!

 

観光気分でもある私の母からは「紫のバスに雑草軍団って書かれている!」と
LINEが来ていました(笑)

 

秋田県内ではまだどこのローソンでも金農のパンが売っています。

調べたところ、東北各店舗で販売しているようです。

しかも種類が豊富!

f:id:mama_3children:20190927122115j:plain

 

去年の金農ブームはすごかった……

どこに行っても金農セールで値引きしていた。

それにローソン限定で売られているこの金農パンケーキが、まあ人気で。

朝9時にはどこも売り切れで手に入らず。

 

私は甲子園前に食べていたのでもう良かったのが、
隣県の親がね、そりゃあ食べたくて食べたくて毎日ローソンのはしご。

乗っかりたいんですよね(笑)

朝6時に家の近くのローソン行っても売り切れているんですもの。

母はどうしても食べたいと躍起になって探していましたね、ええ。

 

5時入荷で10個とかまとめ買いする方が多くて数分で売り切れ続出。

店舗によっては1人2個まで、とか制限かけたり。

何とか買えたのは4、5店舗はしごしたときだったかな?

購入できた達成感で母はゆっくり味を噛みしめていました。

 

っていうのが去年の話。

 

そして、今日の収穫。

f:id:mama_3children:20190927232151j:image

おしゃぶりと比較してみました。

 

なにやら凶作らしく、落ち着くまでは来年からの芋ほりはなしになるようです。

 

明日はさつまいもの天ぷらと味噌炒めを作ろうと思いまーす!

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

よろしければ男児の母(@chi31123306)のフォローお願いします。

膿疱性乾癬の併発に関して。

こんにちは、男児の母@chi31123306)です。

 

最近Twitterで知り合った膿疱性乾癬患者の皆様と情報交換しています。

 

膿疱性乾癬とは

nikoyakalife.com

 

膿疱性乾癬、やはりただの乾癬とは違いますね。

目に併発している方が多いです。

 

息子も主治医から早めの受診と言われ、眼科を受診するようになりました。

ときに結膜炎、虹彩炎、ぶどう膜炎などの眼症状が併発するようです。

 

ぶどう膜炎ってちょっと調べてみたんですが、
ぶどう膜炎は失明に至ることもある目の病気です」って。

 

失明なんて嫌だよ。

 膿疱性乾癬でも最悪まれながら不幸な転帰ってあるのに。

最悪のパレード始まるのか??

 

まあ調べて損はないので膿疱性乾癬関連についてはどんなことも調べるつもりです。

 

爪甲肥厚や爪甲下膿疱、爪甲剥離などの爪病変、頬粘膜病変や地図状舌などの口腔内病変がみられる。しばしば全身の浮腫、関節痛を伴い、ときに結膜炎、虹彩炎、ぶどう膜炎などの眼症状、まれに呼吸不全、循環不全や腎不全を併発することがある。

難病情報センター 膿疱性乾癬(汎発型)(指定難病37)より

 

なんか気が遠くなりますね。併発症状ありすぎ。

この先どんなことが起きるのやら。

 

大きくなるにつれてどう病気と向き合っていくか、
本人の気持ちとサポートする側の気持ちの並走、
治療方法の選択など、不安は尽きず。

外用薬も、ステロイドで膿疱は消えるが、消えない膿疱も個人差であるとか。

まだまだ幼児なので治療は選択肢が少ないですが、治療種類は4種類ほどあるので症状が抑えられるよう模索していきたいです。

 

この病気に出会ってから聞く言葉があります。

寛解(かんかい)」という言葉。

 

寛解(かんかい)とは

病気の症状が、一時的あるいは継続的に軽減した状態。または見かけ上消滅した状態。

再発の危険性のある難治の病気治療で使われる語。

 

乾癬は軽快と悪化を繰り返す慢性的な皮膚病です。

寛解に向けて、様々な情報を見聞きしていきたいと思います。

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

よろしければ男児の母(@chi31123306)のフォローお願いします。

5日ぶり。

こんにちは、男児の母@chi31123306)です。

 

久しぶりの更新です。

いつの間にか5日も間が空いてしまいました。

 

3連休はなにしてたんだっけ??

なんだか思い出せない……

 

専業主婦になってから頭を使うことが少なくなった。

考えることはブログの内容と毎日の夕食ぐらい。

 

記憶できないし、記憶が思い出せない。

これはまずい。まだ30手前。

 

5日間もPCすら触っていなかったので、なんだかタイピング音が懐かしい。

 

そうそう、私、この5日間で先週からの風邪が悪化しましてね。

子どもたちよりもくしゃみはするし、鼻水ダラダラだし。

 

掃除しようとすると「ママは座ってなさい!」って言われるくらい(笑)

まあ、小さい体の人が掃除機を使いこなせるわけではないので
結局私がやったんですがね~。

 

さあ、今週と来週は忙しいですよー!

f:id:mama_3children:20190925110632j:image

木曜は三男の予防接種に、金曜は長男次男の芋ほり遠足

芋ほりには祖父母参観も兼ねているそうで、隣県から私の母が参加。

お弁当作らないと!わー大変!

 

28日は秋田で乾癬教室が開催されます。

初めて「あきた乾癬友の会」の方とお話できる機会!

先日Twitter「あきた乾癬友の会」を立ち上げた方と接触できました☀

 

息子と同じ病気で苦しんでいる方と、治療法の模索、過ごし方、気持ちの保ち方
いろいろお話したいです。

病気で繋がる輪、大切にしたいなあ。

 

“乾癬”(かんせん)とは

nikoyakalife.com

 

そして、来週外来の後は秋田市
小児慢性特定疾病児童等の療養相談会が開催されます。

三男が退院する前に退院して行ったあの子も来るかな?とか
知り合いに会えそうで少しどころかすごく楽しみです。

知っている先生のお話(心疾患)が聞けたり、
学校生活に向けての相談もできるそう。

 

息子は医療行為がなく生活に制限はありませんが、
見た目からの疎外感とか、周りへの配慮、気持ちの持ちようなど、
私の心配はたくさんあります。

少しでもそれが拭えたらと思い、行ってきます!

 

普通、ってなんてすばらしいこと。

お兄ちゃんたちは三男に普通に接してくれます。

どんなに肌が荒れていても。

集団生活できないのでとてもありがたいです。

 

さて、お弁当の具材を調達してこないと!

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

よろしければ私のブログを覗いてくださいね。

http://ttps://nikoyakalife.com/